漫画のネタが思いつかず悩んでいる人に『ストーリーのネタ』では、物語創作のひらめきを得るおすすめの面白いネタを漫画やアニメから集め、感想と共にアイデア・ネタバレ・あらすじとして提供するブログ

Home » 創作論 » 物語を作る秘術!ストーリーパターンを知る驚きの4つの効果とは!?

物語を作る秘術!ストーリーパターンを知る驚きの4つの効果とは!?

calendar

hand pushing a button on a touch screen interface
 
ストーリーの
テンプレート・パターンを知っておくと
もの凄く良い効果があります。
 
それではどんな効果があるか
見てみましょう。
 

スポンサーリンク

Contents

1:ストーリーの軸がしっかりする

あなたが描きたい
物語のパターンを知っておくことで、
 
これから描こうとしている
物語の構造の基底に
 
どういうものがあるのか
意識しながら書けるので、
 
物語の軸がしっかりしてきます。
 

2:ストーリーの流れ展開に迷わなくなる

あとは、
物語を進めていく上でも、
 
途中で何を描いていたか、
わからなくなる状態
 
何も海図を持たず航海して
難破するようには
 
なりにくくなります。
 
ストーリーの流れに
迷ってきたら、
 
パターンやテンプレートを思い出せば
 
目的地を見失わなくなります。
 

3:創作の学習や参考にする効率が上がる

 
更にストーリーパターンを
様々に知っておく効果は
 
物語やストーリーを
 
学習するのを効果的・効率的にします。
 
本当を言えば、
 
物語はたくさん知っているほうが
創造する上では有利になります。
 
たくさんの
ストーリーを見て、
自らの中に蓄積があるほど
 
新たに物語を作る素材は
豊富にあって、
 
良質なアウトプットができて
 
良い作品を作れる可能性は
高くなります。
 
しかし、
すべての作品、物語を
見たり勉強したりすることは
 
量的にも時間的にもムリです。
 
でも、
描こうとしているジャンルの
 
ストーリーのパターンや
テンプレートを知っておくと、
 
見たり参考にしようとする作品が
どのパターンのものか
 
だいたい理解できるので、
 
学習や参考にする際に効率が上がります。
 
テーマを絞って
ピンポイントで学べる感じですね。
 
無駄玉や
 
無駄な時間の浪費を
 
抑えられます。
 

4:パターンの属するジャンル特有のルールがわかってくる

 
そして、ストーリーパターンを知る効果は
まだあります。
 
自分が描きたいジャンルの
 
ルールや
 
特有のリズムや
 
目的などを
 
身につけることができます。
 
そのジャンルの特有の
要素を身につけることで
 
自分の作品に応用して
 
良質な作品にブラッシュアップ
することも可能です。
 

まとめ

 
ストーリパターンを知る効用をみてみました。
 
1:ストーリーの軸がしっかりする
 
2:ストーリーの流れ展開に迷わなくなる
 
3:創作の学習や参考にする効率が上がる
 
4:パターンの属するジャンル特有のルールがわかってくる
 
などをお伝えしました。
 
基礎や土台の部分をしっかりと組んでから
家を建てるとしっかりした家が出来上がります。
 
ストーリーパターンをしっかり認識した上で
 
新しさや自分らしさを加味することで、
 
オリジナリティある作品も生まれてくる。
 
ストーリーパターンの知る効果は
大きいですね☆

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.