漫画のネタが思いつかず悩んでいる人に『ストーリーのネタ』では、物語創作のひらめきを得るおすすめの面白いネタを漫画やアニメから集め、感想と共にアイデア・ネタバレ・あらすじとして提供するブログ

Home » 能力・スキル » 特殊能力&異能力を持つ主人公の能力をざっくりとまとめて一覧にしてみました

特殊能力&異能力を持つ主人公の能力をざっくりとまとめて一覧にしてみました

calendar

magician-14742642_960_720
主人公が特殊な能力に目覚めたり
異能の力を持っているような物語は
創作において人気があるジャンルの一つです。
 
娯楽を楽しむ主な世代である若い人は
基本的に神秘的なことや不思議なことが
好きなことが多いので、
 
異能力や特殊な能力が物語に出てくると
興味を持ちやすいんですね。
 
そこで、ストーリー創作の参考になるように
 
異能や特殊な能力を持っている
または持つようになった主人公が
 
どのような能力を所持しているのかを
紹介します。
 
ネタばれを含みますから
作品を純粋に見たり読んだりして
楽しみたい方はご注意ください。
 
能力説明はwikipediaや公式サイトなどから
転載させてもらってます。
 
異能や特殊な能力を物語に取り入れたい方は
参考にしてみてください。
 

スポンサーリンク

Contents

 特殊能力&異能力を持つ主人公の能力まとめ

ルルーシュ・ランペルージ‐『コードギアス 反逆のルルーシュ』

G・E・Mシリーズ コードギアス 反逆のルルーシュR2 ゼロ

『ギアス』
C.C.によって発現した「絶対遵守の力」で、ルルーシュの「思い通りにならない世界を思い通りにしたい」という願いが具現化したもの。根本には「人と繋がりたい」という絆を求める思いも込められている。発動の際には左目に紋様が浮かび上がる。特殊な光情報により、いかなる命令にも従わせることができる。ただし「〜しろ」等行為命令のみが出来るだけであり、シャルルのギアス同様、対象者の本質的な性格などを変えることはできない。成功すればたとえ相手の身にどんなリスクがあろうと命令に沿った行動を強制できるが、一方で使用条件や性質に基づく幾つかの制限もある。
 

御坂 美琴(みさか みこと)‐ 『とある科学の超電磁砲』

とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)

『超電磁砲(レールガン)』
レベル5の発電系能力「超電磁砲(レールガン)」。発電能力における最高の能力であり、他の同系統能力者とは別格の強さを誇る。後述のように多彩な攻撃技や様々な応用も利くオールラウンドな能力である。
基本となる攻撃は速度と連射性に優れた直接電気を放出する電撃。作中ではよく高圧電流の槍を投げつける「雷撃の槍」を使用しており、最大電圧は10億ボルト。落雷を発生させることも可能。
 
超電磁砲(レールガン)
能力名や異名の由来でもある、物体に電磁加速を加えて放つ美琴の代名詞ともいえる決め技。作中では主にゲームセンターのコインを弾丸として用い、指で弾く形で撃ち出し音速の3倍以上で放つ。攻撃力及び貫通力は高く、弾道上にある物を全て薙ぎ払い、ビルに直径2mの風穴を開け衝撃波を撒き散らすほど。空気との摩擦熱でコインが溶けてしまうため射程は50mとそれほど長くないが、弾丸の質量を変えれば威力や射程を伸ばすことができる。体調にもよるが現状で10連射まで可能
 

衛宮 士郎(えみや しろう)‐『Fate/stay night』

HAKUBA キャラモード スマホスタンド Fate/stay night [UBW] 衛宮 士郎 PA-STD5210

『無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)』
魔術師としては知識も技量も半人前だが、彼にとっては「強化」よりも遙かに高度な魔術である「投影」(イメージを元に、魔力で一時的に物体を作り出す魔術)の方が楽に扱えたり、さらに彼が「投影」した物体は時間経過では消滅しないなど、特定の魔術に関しては普通の魔術師にはありえない特異な才能を発揮する。
これは彼の身体が、一時的かつ限定的ながら術者の心象風景によって世界そのものを塗り潰してしまう大魔術「固有結界」のみに特化した異端であるため。その異端ぶりは、一流の魔術師である切嗣や凛が、士郎の魔術の異常さは感じながらもその正体を見極めるに至らず、的確な指導を行えなかったほどである。
 
彼の固有結界「無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)」は「視認した剣(および剣と認識できるもの)の構成や本質を捉え、複製し貯蔵する」という能力を持つ。彼が普段用いている「強化」や「投影」、物体の構造の把握、結界の存在に敏感であることなど、全てはそこから漏れ出たただの副産物に過ぎない。特に彼の「投影」に関しては、物体を自身の固有結界の内側から取り出す作業であるため、本来の「投影」とはその出自からして全く異なっている。
通常の「投影」では器を生成する分の魔力に加えて、その物体が内包する分の魔力も必要となり、はなはだ非効率な上、肝心の効果も瞬間的なのだが、士郎の場合は心象世界から引き出す際のわずかな魔力消費だけで成立する。ただし、第五次聖杯戦争時点での士郎に投影できるのは武具、それも主に剣に限られ、近代兵器や機械は外見だけで中身が伴わない。
 

坂井 悠二(さかい ゆうじ)‐『灼眼のシャナ』

全ての終わり、一つの始まり

『零時迷子』
トーチの中でも“ミステス”と呼ばれる、内部に宝具を宿すトーチ。宿す宝具は『零時迷子』。その能力により毎晩零時に“存在の力”が回復する他、封絶の影響を受けない。また“存在の力”に対して非常に敏感で、“徒”やフレイムヘイズにも感じ取れないトーチの鼓動や入念に偽装された自在式の中でも違和感を正確に感じ取ることができる。
 
※トーチと“ミステス”
“徒”が人間の“存在の力”を喰らうと、“存在の力”が急激に失われることでこの世に強い歪みが発生する。強い歪みはフレイムヘイズに感知されやすいため、多くの“徒”は喰った(喰われた)人間の“存在の力”を少量残して加工し、トーチという残滓を作る。トーチを作ると“存在の力”の消失が緩やかになり、この世に発生する歪みも最初は弱く、その後徐々に強くなっていくため、フレイムヘイズに感知されにくくなる。またフレイムヘイズたちも、“徒”との戦闘の後に必要に応じてトーチを作り、世間に急激な変化がないように配慮している。
 

星宮 エイジ(ほしみや エイジ)‐『ビッグオーダー』

ビッグオーダー もふもふひざ掛け キービジュアル柄

『拘束する支配者(バインドドミネーター)』
自身が歩いた場所を「領土」とし、領土上に入ったものを、無機物・有機物に関わらず完全に物理的に支配する(重力・空気抵抗といったものも支配可能)。支配した対象は物理法則を無視して命令、操作できる。弱点は、生物の心までは支配できない、オーダーを意識的に命じる前に攻撃された場合には対処できない、能力発動中ならば命令形になる言葉全てが命令として認識され、エイジの本意ではない命令も実行される場合がある。そのため力が暴走しないよう、DAISYによって、領土範囲が1万分の1に抑えられている。
願いは「世界支配」。能力のイメージ像は、上半身のみで拘束具で被われて領土に縛り付けられている怪物。
 

黒(ヘイ)‐ 『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』

DARKER THAN BLACK -黒の契約者- コンプリート DVD-BOX (全26話, 660分) ダーカーザンブラック くろのけいやくしゃ アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]

『電流を自在に操る』
手から電流を放ち触れた対象者を感電死または気絶させるなどの殺傷に専ら用いるが、電気系統に干渉して機器を動作させたりショートさせることも可能。
任務の際には黒いコート(黒が着用した場合のみ防弾効果を持つ、そのため能力で変質させているものと思われる)と白い仮面を身に纏い、ベルトに仕込まれたワイヤーとそれに結ばれたナイフを投げて戦う。高い身体能力を持ち戦闘の際にはワイヤーを活用して縦横無尽に駆け回り、それを介して電流を流す攻撃方法を得意とする。
 

奥村 燐(おくむら りん)‐ 『青の祓魔師』

G・E・Mシリーズ 青の祓魔師 奥村燐

『サタンの落胤(人間と悪魔のハーフ)』
実父・サタンの「青い炎」を継いでいる。普段、炎は降魔剣「倶利伽羅」により封じられているが、鞘から抜くことで封印を解き、全身から炎を発することができる。 また、覚醒後は黒く長い悪魔の尻尾と尖った耳や牙などの悪魔の特徴が表れ、自然治癒能力も高まり、致命傷になりかねない傷でも短時間で再生するようになる。悪魔の血が濃いため聖薬類によるダメージを受けてしまう。
戦闘能力が強化される半面、その力に飲まれ理性を失う恐れもあるため、祓魔塾での授業の傍ら、炎を制御する訓練も行っている。現在の持ち技は炎の形で斬撃を飛ばす「サタンスラッシュ」と炎で爆発を起こす「サタンボム」、敵に降魔剣を突き刺し体内から炎で焼く「サタンキャンプファイヤー」。
悪魔のハーフであるためかクロなど一部の人語を話せない悪魔の言語を理解する能力を持ち、後に悪魔の存在を知覚する能力も感覚的に身に着けている。一方で単純な性格の為か半分悪魔なのにもかかわらず悪魔が使う精神系攻撃には異常に弱く、催眠などには面白いほど簡単にかかってしまう。
 

永井 圭(ながい けい)‐ 『亜人』

iPhone6専用ハードケース 亜人 01 永井圭

『黒い幽霊』
17年前のアフリカにおける戦場で死ぬことがない新生物「亜人」が確かめられた。このことに世界は大きな騒ぎに包まれたが死なないことを除けば人と変わらないことが明らかになり、それからは人の心に止められることはなくなった。
 
暑い夏の日に友達と下校中だった少年永井圭は交通事故に遭い轢死する。しかし彼はすぐに生き返った。永井圭は亜人であった。
 
全国模試で1桁の順位を取ることができる天才で、「立派な人間」になるのが目標。一度見た物は大抵覚えられるという凄まじい記憶力を持つ。幼少時より亜人の特殊能力である「黒い幽霊」を発現させることができていたが、その頃の記憶は曖昧である。
 
黒い幽霊は、佐藤には「プレーン」と評されており、比較的人間に近い形状をしている。他の亜人達と違い黒い幽霊を同時に複数体、しかも長時間出現させることが出来るが、命令はあまり聞かず暴走することが多い。
 

来栖 悠聖(くるす ゆうせい)‐ 『Luck Stealer』

Luck Stealer 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

『「運泥棒」ラックスティーラー』
「運泥棒」ラックスティーラー・来栖悠聖。彼は素手で掴んだ人間の”運”を奪い取る特殊能力を持っている。運を取られた人間はそのぶん不運になり、運をすべて取られた人間には必ず何かが起こって死ぬ。
 
そんな彼の愛娘・花凛は生まれつき、自分で”運”を生成することが出来ない。しかし唯一の肉親である悠聖の手からは運を拾える為、悠聖は花凛の為に「運泥棒」の仕事を請負っていた。
 

夜科アゲハ(よしな アゲハ)‐『PSYREN -サイレン-』

PSYREN―サイレン― 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

『暴王の月(メルゼズ・ドア)』
PSI(サイ)
作中における「PSI(サイ)」は、いわゆる超能力の総称である。瞬間的に全脳細胞を活性化させて発揮する「思念の力」という設定である。全てのPSIは「裂破のバースト」「心波のトランス」「強化のライズ」の3種類の力で構成される。PSIの力を操る者はサイキッカーと呼ぶ。
 
PSI能力は「暴王の月(メルゼズ・ドア)」。PSIの力に反応し、吸収・膨張する性質を持つ黒いバーストの塊を作り出す。使用者に多大な負担を強いるが、制御に成功すれば、高い攻撃力と応用性を併せ持つ強力な能力となり、遊坂は弥勒の「生命の樹」に似ていると発言している。
 
暴王の月を小型化し、高速度で標的を貫く「暴王の流星(メルゼズ・ランス)」、円盤状に変形させたボウリング球サイズの暴王の月で、接近してきた敵やPSI攻撃を自動的に補足し切り刻む「暴王の月・円盤Ver」、アゲハを中心に複数の暴王の月を回転させて身を守る「暴王の渦(メルゼズ・ボルテクス)」や、暴王の渦を分解して周囲を無差別に攻撃する「攻撃モード “裂弾”(スプラッシュ)」などの応用技がある。
 

メリー・ナイトメア‐ 『夢喰いメリー』

夢喰いメリー メリー・ナイトメア (1/8スケール PVC製塗装済完成品)

『夢喰い』
二つ名は夢喰い(真の二つ名は門番(シープ))。瞳の形は横に細長い四角形(この瞳は現界においては黒色、幻界においては白色になる)。
ジョンに体を乗っ取られそうになった夢路を助け、互いに協力し合うという「ケーヤク(契約)」を結んだ夢魔。現界に来る前の記憶がなく、夢路に会うまで10年前後も現界を彷徨っていた。
 
夢魔が人間を“器”にするために現界と幻界の境界の扉を開く瞬間に幻界に侵入し、人間を乗っとろうとする夢魔を撃退するのと同時に元の世界に帰るための方法を探している。
普段の戦闘スタイルは肉弾戦だが、幻界のあらゆる物を破壊し、相手を無力化する能力も秘めている。二つ名の「夢喰い」は獏をモチーフにして夢路がつけた。
 

名越 進(なこし すすむ)‐『ホムンクルス』

ホムンクルス(8) (ビッグコミックス)

『他人の深層心理が現実のようにイメージ化されて見える』
新宿西口の一流ホテルとホームレスが溢れる公園の狭間で車上生活を送るホームレス・名越進は、医学生・伊藤学に出会い、報酬70万円を条件に第六感が芽生えるというトレパネーションという頭蓋骨に穴を開ける手術を受けることになった。その手術以降、名越は右目を瞑って左目で人間を見ると、異様な形に見えるようになった。伊藤によると「他人の深層心理が、現実のようにイメージ化されて見えているのではないか」と言い、彼はその世界をホムンクルスと名付けた。そして、名越は様々な心の闇を抱える人達と交流していく。
 

明日真 映児(あすま えいじ)‐『サイコメトラーEIJI』

サイコメトラーEIJI(1) (週刊少年マガジンコミックス)

『サイコメトリー』
物や人に触れるとそれに残った過去の記憶の断片を読み取るサイコメトリー能力を持った少年・明日真映児が、警視庁の女性刑事・志摩亮子と協力して怪事件を次々と解決していくというミステリー物。
 
主人公。サイコメトリー能力を持つ高校2年生。殺人鬼『メビウス』の事件を機に志摩と知り合い、たびたび事件の捜査を手伝うようになる。いわゆる不良で、学校の成績は良くなく友達も少ないが、反面友情には厚く、正義感も強い。もともと喧嘩が強く、サイコメトリーで敵の攻撃を先読みするため、無類の強さを誇る。友人の透流と2人で不良少年グループや暴力団を丸ごと殲滅させたこともあるが、専門の訓練を受けた戦闘のプロには一歩劣るところがあり、彼らには多少なりとも恐れを抱く。志摩の説明から結論を割り出したり、沢木を出し抜いたりと意外と頭の回転が早い一面も持つ。女子からはよくモテるが、実は女の子とはまともに付き合った事がない童貞。乗っているバイクはカワサキのゼファー1100RS。中学時代はサイコメトリー能力が制御できず、荒んだ日々を送っていた。
当初はサイコメトリーできるのは手だけに限定されていたが、原作後半では身体全体を使うことが出来るようになる。また、ごくたまにその人物の「トラウマ」や「悪意」に反応して無意識のうちにサイコメトリーしてしまう事もある(逆に言えば、悪意のない人間には発動しない)。
 

六道 黄葉(ろくどう もみじ)‐ 『アホリズム aphorism』

『知っている人に変身』
文字は左手の甲に「変」(発音時は「へん」)。能力は知っている人に変身すること。身長、及び声帯まで同じにできる。だが、変身しても文字の能力まで変身することはできない(黄葉が袴田に変身しても、一度死亡したら蘇ることはない)。潤目から字の使い方を教わってからは物を別の物に変化させる能力も使うようになる。また、黄葉が危機にさらされたとき、黄葉とは容姿、人格とも違う「もう一人の黄葉」が現れ、驚異的な能力を発揮する。この人格が現れているときの記憶は黄葉にはない。
 

安藤(あんどう)‐ 『魔王 JUVENILE REMIX』

魔王 JUVENILE REMIX(1) (少年サンデーコミックス)

『自分の考えていることを他人に話させる力・「腹話術」』
自分の考えていることを他人に話させる力・「腹話術」を持つ。能力は口に手を当てて発動する(しかし第1話で手を当てずに1度発動している)。口癖は「考えろ」。この口癖の始まりは幼い頃に憧れていたマクガイバーというヒーローの口癖から来ている。寅さんや昭和の特撮ものに詳しい。
幼い頃に事故で両親を失っており、弟の潤也と二人暮らし。周囲の出来事を感じなくなるほど物事を深く考え込む考察癖があり、一人言が多い。小学生の頃には、「超能力が使える」と言ったことや、一人言が多いことにより、クラスから疎外され、暗い小学校生活を送っていた。その辛い経験のため、高校生になった現在は、周囲に合わせ自分を偽りながらも平穏に暮らすことを選ぶ。しかし犬養の裏の顔を知り、犬養は人々を救済し導く救世主ではなく、「魔王」ではないかと疑問を持つようになる
 

戒=玖堂(カイ・クドウ)‐『E’S』

E’S零 ワールドガイダンス

『レセプター能力』
超能力の基本的な能力
特殊能力者が備える基本的な超能力としては主に、物体浮遊、飛翔、透視、瞬間移動、再生・治癒、物質の形質変化、熱運動の操作及びエネルギーの放出などがある。以下の超能力にも共通する事だが、使用者の実力、健康状態や精神によって効果は大きく変わる。無限に使えるものではなく、酷使した場合は深い休息が必要である。精神に思い描いた事を具現化する能力だが、無意識の内に使用しているケースもある。
 
レセプター能力
他人の意識や能力を取り込み、受入れ、自身の能力として上乗せ・行使する能力。戒は光流による圧倒的なアポトーシス能力(と、アシュラムから施された洗脳)により無意識下に使っていた。衝撃を受けた場合、感覚過敏で過剰に自身の肉体を傷つけるデメリットもある。
 

斉藤 八雲(さいとう やくも)‐ 『心霊探偵八雲』

NHKアニメーション「心霊探偵八雲」OPテーマ/EDテーマ::Key/Missing You

『死者の魂が見える』
死者の魂が見える赤い左目をもった青年。明政大学の学生。その体質や生い立ちのため、これまで誰にも心を開かずにいたが、自分の眼を初めて「きれい」と言った晴香に対して微妙な感情を持ち始め、周囲の人間とも絡むようになった。ずっと黒いコンタクトレンズで赤い目を隠していたが、一心の死以降は、隠すのをやめている。口はかなり悪く、ひねくれ者であるが、内心では命の重さを理解している。しかし自身の命は軽んじることが多く、自ら進んで危険をおかす癖がある。
 

高槻 涼(たかつき りょう)‐ 『ARMS』

ARMS(1) (少年サンデーコミックス)

『ARMS』
人間の能力をより高みへと昇らせるために(理由は多々あるが)生み出されたとされる、炭素生命体と珪素生命体のハイブリッド生命体。ナノマシン(厳密には金属生命体の細胞)の集合体であり、ナノマシンを統括する力を持ったARMSのコアを人間に移植、もしくは人間の体内でコアが生成されることで誕生する。
 
主人公の高槻涼は、普通の高校生として幼馴染みの赤木カツミと共に平和な日常を送っていた。しかし、転校生・新宮隼人の出現により、その日常は崩れ去る。隼人の左腕には「ARMS」という兵器が移植されており、それは涼の右腕にも移植されていたのだった。
 

中島敦(なかじま あつし)‐『文豪ストレイドッグス』

手帳型スマホケース 文豪ストレイドッグス 01 中島敦 iPhone5/5S専用

『月下獣(げっかじゅう)』
非常に大柄な白虎に変身する異能。その体は銃弾すら通らないほど頑丈になり、身体の一部を失っていても変身の際に猛スピードで復元される。ただし変身すると自身で制御できなくなる。
話が進むにつれて、能力の一部を引き出し肉体の強化と身体能力の向上や治癒能力が作用するなど制御が可能になった。また、敦自身の意志で変身等を行えるようになっている。
 

汐見 愛(しおみ あい)-『サイキックアカデミー煌羅万象』

サイキックアカデミー煌羅万象 特別仕様版 数量限定DVD 第3巻

『光のオーラ』
オーラ判定によりサイキックアカデミーに編入学してくる。愛本人は何らかの手違いだと思っていたが、徐々にその潜在能力を開花させていく事になる。
 
オーラ属性は当初不明であったが、後に幻の属性といわれた「光」のオーラの能力者である事が判明。時間の流れを変えたり、強力な放光弾を放つ事が出来るようになり、最終的にはゼロダイムと同じオーラマスターにまで極め、自らのオーラ・コードすらも隠す事も出来るようになった。
オーラを発動させる2番目のコードは「ムン・ダウド」
 

逆廻 十六夜(さかまき いざよい)‐ 『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』

TVアニメーション 問題児たちが異世界から来るそうですよ? サウンド・コミュニティII

『正体不明(コード・アンノウン)』
親は第三永久機関の完成形の第三種星辰粒子体の製作者であり、十六夜は体内に第三永久機関の完成形を宿している。
“正体不明”は、第三宇宙速度以上で物体を飛ばす、拳で魔宮化した宮殿を破壊する、相手ギフトの石化や死の呪いといった特殊な効力を受け付けない体質、普通の人間なら即死の攻撃に耐えられる強靭な肉体、星を砕く力を持つ光の柱を放つ、など単一でも強大な力を複数発揮できるが、十六夜はいまだに十全に“正体不明”を使いこなせておらず、前述の力でさえ本来の力の一端でしかないことが明かされている。
 

上条 当麻(かみじょう とうま)‐ 『とある魔術の禁書目録』

とある魔術の禁書目録 上条当麻&インデックス タペストリー 約80x110cm 布製ポスター 並行輸入品

『幻想殺し(イマジンブレイカー)』
右手で触れた異能の力を打ち消す能力。それが異能の力であれば、超能力・魔術問わず打ち消すことができる。学園都市で能力開発を受ける前から持っていた生まれつきの能力である。能動的に異能の現象を起こすことができない無効化能力の性質上、「身体検査」に反応しないため無能力者(レベル0)と判定されている。
 
魔術や能力によって生み出された火炎や電気などの現象は触れると消滅し、呪いなどで蝕まれた肉体に触れればそれを打ち消すことが可能。また「歩く教会」のような霊装や、「ゴーレム」のように異能の力によってコントロールされている物など、実在する物体については、宿している効果やコントロールを強制的に解いてしまう。効果範囲は基本的に右手首より先であるが、「御使堕し」やヴェントの「天罰術式」のような不特定多数・広範囲に渡るような異能の力、あるいはテレポートやテレパシーなど対象を「上条当麻」として右手を含んでしまう異能の力も無意識の内に無効化する(ただし、脳内の液体の制御を行う「心理掌握」は右手を頭に触れない限り有効で、オティヌスの「骨船」やトールの「全能神」の術式のように世界の側を移動させることで相対的にテレポートと同じ作用を得る能力は打ち消せない)。
 

武藤 遊戯(むとう ゆうぎ)‐ 『遊☆戯☆王』

Vulcanlog 009 遊☆戯☆王リボ 武藤遊戯 ノンスケールPVC&ABS製塗装済み 可動フィギュア

『闇の人格「闇遊戯」と 「闇のゲーム」』
祖父・双六から貰って8年前から組み立て続けていた「千年パズル」を遂に完成させる。その瞬間、自身の中にもう一つの闇の人格「闇遊戯」が現れ、自分の周りにはびこる悪人たちに「闇のゲーム」を仕掛け、相手が敗北すれば恐ろしい罰ゲームを下して制裁する闇の番人となる。表遊戯と闇遊戯は当初互いの存在を認知しておらず、闇遊戯は悪人の行動や表遊戯の危機に対して登場する人格であった。表遊戯は闇遊戯が出現している間の記憶は無く、断片的な記憶喪失は自覚していたものの、闇遊戯の存在自体には気付いていなかった。
 

墨村 良守(すみむら よしもり)‐『結界師』

結界師(1) (少年サンデーコミックス)

『結界術』
結界術(けっかいじゅつ)とは空間支配術。使用者を結界師(けっかいし)と呼ぶ。支配した空間を「結界」と呼ぶ事から結界術と呼ばれる。通常、良守たちが使っているのは「間流結界術」(後述)だが、間流結界術は結界術の一部を分かりやすくまとめたものであり神(土地神クラスの妖)の領域干渉、絶界などといったそれ以外の結界術も存在する。なお、道具を使えば結界を張れる術者はたくさんいるが、墨村・雪村のように、空間の理を変化させたり、一から空間を作り出したりできる術者は稀だという。
 
間流結界術(はざまりゅうけっかいじゅつ)
墨村家や雪村家が基本的に使う結界術。開祖である間時守が、使いやすく整理した結界術の一つの方式。基本は直方体に空間を支配するという非常にシンプルな能力。結界の固さや粘度をコントロールするほかに特定の対象のみ結界の出入りを許可、禁止するなど結界内の理を変えることで多彩な応用が効く。発動にはいくつかのステップがあり、「方囲(ほうい)」で標的を指定、「定礎(じょうそ)」で位置を指定した上で、「結(けつ)」により結界を生成する、という三段階がある(方囲と定礎は省略される事もある)。一度発生した結界は、「滅(めつ)」で内部の物を押し潰す事も、「解(かい)」で何もせずに解除する事もできる。通常は結界を形成後に移動させる事はできないが、定礎の仕方によっては動かせる。決して無敵の能力ではなく、敵の激しい攻撃によって強制的に打ち破られたり、溶かされたりする事もある。また、接近戦に向いていない。アニメでは結界の色が、墨村家が青で雪村家が緑と異なる。
 

大神 零(おおがみ れい)‐ 『CØDE:BREAKER』

コード:ブレイカー 01 完全生産限定版 [Blu-ray]

『煉獄の炎(サタン・ブレイズ)』
異能の力は「煉獄の炎(サタン・ブレイズ)」と呼ばれる、死者の魂を結晶化した青い炎。コード:エンペラーの左腕を移植されたことにより獲得した。左手から発する青い炎によって、水や不燃気体物などあらゆる物質に作用し、他の異能でも消し去ることはできないので、すべてのものに恐れ敬われ異能者の頂点に立つ「皇帝」といわれている。
 
青い炎が目覚める前は異能を制御できないため指輪を付けており、自戒のために「捜シ者」からもらった手袋を付けている。ただし本来は「煉獄の炎」だけでなく「七つの炎」が彼の異能であり、かつて一度死亡したことでこれらを喪失し、エンペラーの力により異能を補っている。エンペラーが目覚めてからは、その他の炎も順次使えるようになっている。
 

乙坂 有宇(おとさか ゆう)‐ 『Charlotte』

Charlotte 乙坂有宇 缶バッジ

『略奪』
他人の身体を乗っ取る能力者]で、能力の有効時間は5秒間。視界内の相手のみという有効対象、元の身体の意識喪失。
「略奪」の能力者であり、他人の身体に乗り移って乗っ取ると共に、乗っ取った対象が特殊能力者であった場合、その能力を自分の物として奪い取る事が出来る。
 

ナイス‐『ハマトラ』

ハマトラ すりすり タペストリー ナイス

『霊長類最速の一歩(キャノンボール)』
初速の5メートルの間のみ、音と同じ速さで動くことが出来る「音速のミニマム」〈霊長類最速の一歩(キャノンボール)〉を持つ。指を鳴らすことで発動するが、アニメ版では首にかけたヘッドホンを頭に装着してから指を鳴らして発動する。後に、漫画版終盤の事件でミニマムの使用に制限が付いてしまい、ヘッドホンを装着するのはその制限解除のトリガーである事が明かされた。
 
移動範囲が限られているものの、テリトリー内ならばほぼ瞬間移動に近い瞬発力を発揮し、相手がどんなミニマムを持っていたとしても5m以内ならば発動前にその力を完全に封じることができるため、ムラサキは彼のミニマムを「ミニマムキラー」と称した。一方で、連続使用をすると心臓への負担が大きいため、使用回数が限られるという短所を持つ。その上、副作用が出た場合はその場から動けなくなってしまう。
 

武藤 カズキ(むとう カズキ)‐『武装錬金』

武装錬金フィギュアコレクション 武藤カズキ

『「サンライトハート」突撃槍(ランス)』
特性は闘争本能に呼応しての飾り布のエネルギー化(そのエネルギー量は使用者の闘争本能の昂ぶりに比例する)。エネルギーの色は山吹色(サンライトイエロー)であり、武装錬金の名前もこれに由来する(命名者は斗貴子)。カズキの心臓を兼ねているのでサンライトハートへのダメージはカズキの生命に直接響く。また、完全破壊・長期間の離別で死亡するとされている。外側のアーマー部と内部の芯部分は分離可能で、芯部分だけでも武器として使用できる。
 

草薙 護堂(くさなぎ ごどう)‐『カンピオーネ!』

カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 7 (初回生産限定版) [Blu-ray]

『東方の軍神 (The Persian Warlord)』
草薙護堂がゾロアスター教の軍神ウルスラグナから簒奪した権能。10の化身を適宜用いて敵と戦う。護堂が18巻時点で所有している唯一の権能。どれも非常に強力だが発動させる条件がかなり厳しいため、作者は護堂のことを「超必殺技しか持たない主人公」と述べている(1巻あとがき)。
 
なお、全ての化身に共通して、1度使用したら同じ化身は1日使用できない。ウルスラグナとは違い化身を2つ同時に使用することもできるが、身体への負担が大きいため基本的には1つずつしか使用されない。
また、ウルスラグナと同じ「正義の神」に対してはどれも発動させづらいという難点がある。パンドラ曰く「実戦並の緊張感がないとたぶん行使は不可能」とのこと。エリカの推測では護堂の「来る者は拒まず」という性格が反映された権能ではないかとされている。
 

アカメ‐『アカメが斬る!』

キャラクタースリーブ アカメが斬る! アカメ (EN-082)

『一斬必殺村雨』
帝具
1000年前、帝国を築いた始皇帝の命により造られた48の超兵器。体力、精神力を著しく消耗するがその性能は強大で、帝具の所有者同士が戦えば必ずどちらかが死ぬと言われている。始皇帝の「ずっとこの国を守っていきたい」という願いのもとに開発されたが、開発から500年後の内乱により半数近くが行方不明となっている。使用者が帝具へ抱いた第一印象が相性に左右するらしい。
 
一斬必殺(いちざんひっさつ) / 村雨(むらさめ)
日本刀型の帝具。斬られると傷口から呪毒が入り、即座に死亡する。擦り傷ですら必殺となってしまう能力であるため手入れには細心の注意が必要。
一斬必殺と言えば聞こえはいいが、肉体を直接斬る必要があるため、鎧を身に纏った敵(グランシャリオなど)や人体改造によって機械化してしまっている敵に関しては呪毒がまわらないためそれぞれ攻略が必要になるという弱点がある。
アニメ版の奥の手は使用者自身を斬り、大量に溢れ出る瘴気を体内に取り込むことで身体能力を劇的に強化する(その際、体中に赤いアザが浮かび上がる)。その伸び幅はエスデスと対等かそれ以上になるほど。その反面体への負担が大きく、使用者は人間ではなくなってしまう。発動条件は「一定量の人間を斬ることで業をためる」ことであり、アカメがクロメを斬った際にその一定量に達して発動条件が整った。
 

暁 古城(あかつき こじょう)‐『ストライク・ザ・ブラッド』

ストライク・ザ・ブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>

『世界最強の吸血鬼“第四真祖”』
元は魔族と無関係のごく普通の人間だったが、本編の約3か月前に先代の“第四真祖”アヴローラからその能力を受け継ぐことになる。当初、その際の記憶は封じられており、思い出そうとすると激しい苦痛に襲われていたが、のちにアヴローラに変装したジャーダとの戦闘やその直後に受けた監獄結界での魔導書“No.14”の記憶の追体験により、断片的に記憶を取り戻した。
“焔光の宴”当時は殺気立っていたが、現在はそれ以前の精神状態に戻っている。
 
第四真祖となる4年前、「12番目の妖精の柩」の発掘に妹の凪沙と共に参加していたが、黒死皇派のテロリストたちの襲撃を受け、凪沙を助けるために自らの血を捧げてアヴローラを目覚めさせた。1年前の時点でそれに関わる記憶を消されていたとはいえ、アヴローラと互いの第四と第五の肋骨を交換しており、彼女が覚醒した後は第四真祖の“血の従者”となり、“原初のアヴローラ”を倒した際に第四真祖のすべての力をアヴローラから与えられた。
 

蒼月 潮(あおつき うしお)‐『うしおととら』

うしおととら 第5巻 [Blu-ray]

『獣の槍』
春秋・戦国期の中国で、白面の者に両親を殺された兄妹が、白面の者を倒すべく身命を賭して作り上げた武器にして妖器物。
妹が炉に身を捧げることで妖怪を討つ力を得た鉄塊を、刀剣鍛冶である兄が刀剣に鍛え上げ、兄自身も白面への底知れぬ怨念と憎悪から槍の柄へと変化(へんげ)した。
そうして出来た“獣の槍”は意思を持ち、どんなに妖(バケモノ)を切り刻んでも刃こぼれせず、錆びもしない“妖器物”となる。誕生後は獣の槍単体で白面の者を求めて、見境無く大陸の妖を殺し回っていたが、妖達が団結・変化した赤い織布によって、深山に長く封印される。時を経て、一人の人間によって再び解き放たれた後は、様々な人間たちの手を経て現在に至る。
獣の槍は使うものを選び、その者の魂と引き換えに強大な戦闘能力を与える代償に、副作用として獣の槍に魂をすべて与えてしまった者は獣と化するとされ、その後は知られていない。その真実は、物語終盤に明らかになる。
槍に選ばれた人間が手にして戦うと、槍は使用者に囁きかけ、魂と引換えに妖を滅する力を与えるために、使用者の身体能力は著しく向上する。また使用者は空中の妖気を頭から吸収し、髪が異様に伸びた外見となり(戦い終えると妖気の吸収が途絶え、元の姿に戻る)、その姿では治癒能力は異常とも言える程向上、加えてこの状態は妖怪と同じ存在と化している。ただし魂が削られ過ぎると治りは次第に遅くなっていき、また外見も少しずつ異形へと近づいていく。同時に槍の囁き声も強くなり、場合によっては槍を鍛える刀匠の姿が見えることもある。これらの変化は、選ばれていない者が槍を手にして戦っても一切表れない(ただし、獣の槍がいかなる基準で使い手を選ぶのかは描かれていない。例外的とはいえ紅煉のように白面に味方するものすらいる)。変化した際には、蓄積された槍の使用者達の戦いの記憶と経験を、現在の使用者が瞬時に自らのものとして戦うことが可能となっている。
 

両儀 式(りょうぎ しき) ‐『空の境界』

きゃらスリーブコレクション 劇場版 空の境界 未来福音 両儀 式 (No.252)

『直死の魔眼』
直死の魔眼の能力の代償として、常に死を意識し続けることになるが、達観しているため死の線が見えても(平気ではないが)耐えられる。そのため、眼鏡をかけることへの抵抗感もあって「魔眼殺し」は使用していない。通常、彼女が見ることのできる死の線は、生きているモノに関してのみ(生ける屍=リビングデッドのように、擬似的に生命を与えられているモノを含む)である。
鉱物などに関してはフルに集中してはじめて視認可能であることと、死の点(有機物・無機物問わず)に関しては月姫の登場人物・遠野志貴のように視認できず、限定的に志貴より劣る部分もあるが、志貴のように脳に負担がかかることはない。また、志貴と同じく「淨眼」の特性を持ち、彼女は『 』(読みはから、根源に近しいもの)に触れることで事象の視覚化に特化しており、本来なら視覚できない概念、霊体や能力といったものを目で捉えることができるため、魔眼の有効対象は志貴より上である
 

アーカード‐ 『HELLSING』

リボルテックヤマグチNo.114 アーカード (再生産)

『最強の吸血鬼』
主人であるインテグラの命令を受けて、吸血鬼でありながら吸血鬼狩りを行う。吸血鬼なので主食は血液であるが、普段は輸血用パックにストローを挿して飲んでいるなどの描写が見られる。
武器には白い拳銃「454カスール カスタムオートマチック」と、黒い拳銃「ジャッカル」の二丁拳銃を用いる。人知を超えた恐るべき強さを誇るが、普段は「拘束制御術式『クロムウェル』」と呼ばれる封印をかけられ力を制限されている。能力はほぼ一般の吸血鬼の設定に準じるが、今までに吸った血(命とも解釈できる)が膨大であるために超常の能力・不死性を持ち、特に不死性に関しては頭や心臓を潰されても死なないというほど。完全に彼を殺すには、彼が今までに吸った数十万、数百万ともつかない数の命を全て殺し、その上で心臓を潰す必要がある。
 

カズマ‐ 『スクライド』

EMOTION the Best スクライド DVD-BOX

『シェルブリット』
アルター能力
「ALTERATION(変化、進化)」から「ALTER(アルター)」という名が付けられた。
正式名称は精神感応性物質変換能力と呼ばれ、自分の意志(精神力)により周辺の生物以外のあらゆる物質を原子レベルで分解し、各々の特殊能力形態に再構成することができる特殊能力である。
 
シェルブリット
融合装着型。右腕が装甲で覆われ、背中には3本の赤い羽根が生え、髪の毛が逆立つ。羽根を1本ずつ推進剤と化し、敵に突進し強烈な一撃を見舞う衝撃のファースト・ブリット、撃滅のセカンド・ブリット、抹殺のラスト・ブリットという技を持つ。一度の能力発動で使える必殺技はこの3発まで。また地面を殴りつけ、通常よりもはるかに高くジャンプできるほか、自身の運動エネルギーを打撃として逃がすやり方で急制動をかけることもできる。名前と技はクーガーから伝承した物。
 

アダム・ブレイド‐ 『NEEDLESS』

NEEDLESS fragment.1 [DVD]

『ZERO(ゼロ・覚える)』
他者の能力による技を体感や観察によって理解するか、白毫を能力者の額に当てることで、その技や能力を使えるようになる。覚えた能力は単純な発動だけでなく、複数の技を合成して新たな技を生み出したり、能力の内容によっては敵の同じ技を相殺する形で防御に転用することも可能。
この能力の正確な仕組みは「相手の能力を見ることで脳内のリミッターの外し方を覚え、その能力を使えるようにする」というもの。そのため簡単な能力ならすぐに使えるようになるが、複数のリミッターが存在するミッシングリンク級の能力は容易に覚えられない。覚えることに関しては白毫を用いれば確実だが、仕組みと用法を理解出来ないと結局満足に使えないままとなる。またその仕組みと用法を理解する必要がある関係上、敵の能力は技単位で覚える必要性が出てくる事が多い。
 

読子・リードマン‐『R.O.D -READ OR DIE-』

R.O.D 読子・リードマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)

『紙使い』
どんな紙でも変幻自在に操る、「紙使い」の能力を持つ。
 

神崎 人(かんざき じん)‐『ZETMAN』

リボルテックタケヤ011 ZETMAN ゼット ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み アクションフィギュア

『ZET(ゼット)』
脱走したプレイヤーの殲滅を目的とし、プレイヤーに対抗出来る生命体。また、この生命体が覚醒した状態を指す。霧島の考案したシステムを使い、神崎によって生み出されたジンが唯一の成功例。普段はZET細胞の割合が低く、限りなく人に近い生命体である。覚醒を止め人の姿に戻るためには周りにいるプレイヤーを殺さなければならない。
主な変身方法は、覚醒補足成剤の使用か瀕死の重傷を負ってZET細胞をショックで覚醒させるかのどちらかであった。また、完全なZETになるにはZET細胞を三回爆発させる必要があり、これは主に感情の爆発によって引き起こされる。
 

八神 和麻 (やがみ かずま)‐ 『風の聖痕』

風の聖痕(ステイグマ)RPG基本ルールブック (富士見ドラゴン・ブック)

『風の精霊王との契約者(コントラクター)』
風の精霊王と契約をした現存する唯一の契約者(コントラクター)で、世界最強の風術師。瞳に精霊王との契約の証である聖痕(スティグマ)を有し、契約者の能力を開放した時には瞳が蒼穹の色に染まる。
主な戦法は、風の刃による先手必勝の一撃。不意打ちが通じない強敵相手には、風の刃の乱れ打ちや台風を万分の一に凝縮した一撃(その威力は、厳馬の蒼炎「不完全な状態であるが」を一瞬で破壊する程である)を放つ。他にも高濃度に圧縮された空気の塊を放つ「大気の拳(エーテル・フィスト)」がある。
 

泉 新一(いずみ しんいち)-『寄生獣』

超像可動 「寄生獣」(原作版) 泉新一&ミギー 約16cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア

『ミギー』
新一に寄生したパラサイト。ベッドに横たわりヘッドホンで音楽を聴いていた新一の耳から侵入できず、鼻孔から侵入を図るが失敗。その後、目を覚ました新一の右手に突き刺さるようにして侵入し脳を目指すが、新一が自身の上腕をコード[注釈 4]できつく縛り上げ阻止したため、そのまま右腕に寄生した。
新一とは通常、口頭で会話を行う。寄生当初は他のパラサイトと同じく感情に乏しく、宿主と自分以外の生死には極めて冷淡かつ淡白で、人間を盾にし敵と戦う策を練るなど、人間社会の常識に外れる思考から、新一との間には大きな意識の乖離があった。その後、共存関係にある新一に対しては食事や健康を気遣い、新一の置かれている状況や精神状態に応じて考えを変更するなど柔軟な思考も持つようになり、一時の感情や自己満足に流されて行動しようとする新一を諌めることもあった。そのやり取りの中で徐々に感情に近いものを理解するようになっていき、変化を経て、互いに信頼し合えるようになる。
好奇心旺盛で読書家。宿主の身体から直接養分を摂取しているため独自に捕食活動を行う必要はないが、その分だけ新一が大食漢になっている
 

金木 研(かねき けん)‐『東京喰種トーキョーグール』

超像可動 「TVアニメ 東京喰種-トーキョーグール-」 金木研(覚醒ver.) 約16cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア

『半喰種』
半喰種であるため食性や身体能力は喰種と同等だが、赫眼は左目だけに現れる。また、自分の意思で発現をコントロールできないため、外出時は眼帯をつけている。マスクは普段とは逆に赫眼のみを露出する構造になっている。このマスクの特徴により亜門からは「眼帯の喰種」と呼ばれている。
赫子はリゼと同じ先端が鉤爪状になった鱗赫で、右の腎臓付近から発生する。当初は赫子の制御が出来ない為、赫子の使用自体を避けていたが、ヤモリとの交戦以降は完全にコントロールする事が出来るようになり、戦闘にも積極的に使用するようになった。
半赫者となった際には、百足のような赫子に、左顔を覆って胸元に向けて尖って伸びた一つ目の面が現れた。この赫子の特徴からCCGにより「ムカデ」の呼称が付けられる。有馬との対決時に左頭部を貫かれた後は、腹部からも赫子を発生させ、手のように変形させて貫通したクインケを自ら抜き取ったりするなど、自在に形状を変化させられるようになった。標準的な喰種に比べると体の堅牢さに劣るが、同族からも異常と見られるほどの回復力と羽赫クインケの射撃すら容易に回避する機動性を持つ。
 

ヴァッシュ・ザ・スタンピード‐『トライガン』

劇場版トライガン Badlands Rumble ARTFX J ヴァッシュ・ザ・スタンピード (1/8スケール PVC塗装済み完成品)

『A・ARM(エインジェルアーム)』
プラント
プログラミングによりあらゆる物を物理法則を無視して「生産」を行う生体ユニット。作中では通常の管理運営技術以外は失われたテクノロジーとなっているため、プラント自体の追加生産を行うことはできない。砂漠の惑星が舞台の本作で人類が絶滅しない理由がこのプラントの恩恵である。外形は巨大な電球に酷似しており、フィラメントに相当する場所に生物的な部位が存在している。これに二酸化炭素や熱・光が供給されることで、あらゆる生産活動を行う。
 
A・ARM(エインジェルアーム)
ヴァッシュとナイブズがプラントとしての力を腕から出した際に、その腕が変化することについて名づけられた呼称(連載時及び、無印初版は「アーティフィシャルアーム」と表記されていた)。上記の通りプラントの力そのものを利用しているため、比喩ではなく「全て」を破壊することが可能。ナイブズはこれを左手を刃先が平面化した次元の「刃」として自在に操り、ヴァッシュがナイブズによって強制的に共鳴させられた時には、右手が「銃」となって発動した。
ナイブズの場合はこの刃によって都市1つを一瞬で切り刻んだ他に、根城にしていたシップの残骸を輪切り、刃を宇宙空間まで一瞬で届かせての衛星の破壊、更には対象の別宇宙への追放消滅などの使い方を行う。ヴァッシュの場合は不完全な状態で砲撃され上空で暴発しただけで、数千万人規模の都市を消し去るほどの威力を出し、さらに地球よりも遥かに大きな月に着弾した際には、肉眼ではっきりと確認できるほどの巨大なクレーターを作り出した。最終決戦時には力を弾丸の形にして銃撃と組み合わせた使用法を見せた。
A・ARMの速度は発生を含めた全ての速度が超光速だが、プラントの力そのものであるため時間軸も関係はない、尖翼や力を弾の形にした弾丸もほぼ同等の速度。
 

土御門 春虎(つちみかど はるとら)‐『東京レイヴンズ』

東京レイヴンズ デスクマット (30×40cm) [台湾正規品]

『土御門夜光の転生者』
土御門家現当主である土御門泰純の本来の実子であり、土御門の直系。即ち真の土御門夜光の転生者である。生まれて間もない彼を夜光信者等の様々な勢力から守るべく、実父である土御門泰純によって生まれてすぐ能力に封印を施され、その後は分家の子として陰陽道から遠ざけて育てられた。夏目の施した「見鬼の術」は、実はこの封印の一部を解呪する術であり、春虎が後天的に得たと思われていた見鬼の力も、実際には元々彼に備わっていた桁外れな力のごく一部を解放したに過ぎない。
 

神原 秋人(かんばら あきひと)‐『境界の彼方』

劇場版 境界の彼方 タペストリー(3) (105×75cm) [台湾正規品] 海外直送 [並行輸入品]

『人間と妖夢の間に生まれた「半妖」』
人間と妖夢の間に生まれた「半妖」。限度を越えたダメージを受けるなどすると自我を消失し、破壊と殺戮に長けた妖夢としての特性が暴走してしまう危険性を孕んでいる。暴走時は異能力を無効化する咆哮や、1発で大爆発を起こす火炎弾を放つ。また、彩華曰く「以前よりも成長している」ため、博臣・彩華・二ノ宮ら3人でも抑えることができない存在と化す。
物語中盤で秋人の妖夢としての側面が「境界の彼方」だと判明する。泉の凍結界と凪の影響で人間・妖夢両方の面が弱っていたが、それによりバランスが崩れ、妖夢の側面である「境界の彼方」が覚醒してしまう。未来との死闘の末、体内から「境界の彼方」を取り除かれ、不死の力を失う。その後未来が生きていることを知り、母親である弥生を始め、仲間たちに後押しされ、「虚ろな影」討伐戦で回収された妖夢石である「境界の彼方」の一部を使い、未来が作り出した秋人の傀儡とリンクすることで、未来を助けに行く。「境界の彼方」との最終決戦では妖夢としての力を使い、大量の妖夢を屠り、最終的に「境界の彼方」を受け入れ、再び「不死身の半妖」となる。
 

不動 明(ふどう あきら)‐『デビルマン』

ヴァリアブルアクションヒーローズ 「デビルマン」 デビルマン(Ver.Nirasawa2016) 約18cm PVC製 塗装済み可動フィギュア

『悪魔の力』
人間の心に悪魔の力と姿を持つデビルマン。合体したデーモン、アモンが強い能力を持っていたことにより、並みの悪魔以上の能力を得ることになった。
デビルマンとなり得る資質「善良で純粋な心」を持ち正義を愛する若者。元来は小学生時代「東小のサイレン」と呼ばれた泣き虫で臆病な性格であったが、デビルマンになった事で精神に影響を受け、好戦的な性格に変わった。
 

黒崎 一護(くろさき いちご)‐『BLEACH』

パッドダス BLEACH-ブリーチ- マウスパッド (オモテ)黒崎一護2 (ウラ)キャラクター紹介:井上織姫 単品

『死神の力』
本作の死神は、死覇装(しはくしょう)と呼ばれる黒い着物に斬魄刀(ざんぱくとう)と呼ばれる刀を帯刀している。霊界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)内にある護廷十三隊という組織に所属しており、迷いし霊・整(プラス)を尸魂界に送ったり、現世を荒らす悪霊・虚から現世を護り、尸魂界と現世にある魂魄の量を均等に保つことが役目の調整者である。人間の寿命を遥かに超える時間を生きている。通常人間5万人に1人の割合で配属されるが必要に応じて増員される場合がある。相当霊感のある人間でなければ、その姿を見ることはできない。
 

加賀見 一也(かがみ かずや)‐『つぐもも』

つぐもも : 8 (アクションコミックス)

『帯の付喪神・桐葉(きりは)』
土地神・くくりから怪異を調伏する大役「すそはらい」の任を命じられており、桐葉の本体である帯と一体化することで怪異と戦う能力を得る。最初は帯を本体1本しか出せず帯繰りも満足に扱えなかったが、拷問に近い桐葉の修練と実戦経験により本体を含めて写し身3本(最大8本)まで出せるようになり、更にその後は写し身5本まで出せるようになった。後に桐葉と一体化する「かみがかり」も使用することができるようになり、これにより、筋肉に沿って帯を体に巻きつけ駆動させることで身体能力を超強化するが制御を乱せば自身を破壊してしまうという荒業「ちからおび」も使えるようになった(全力は無理と言うだけで「かみがかり」無しでも使う事は可能)。
 

藤井 八雲(ふじい やくも)‐『3×3 EYES』

3×3EYES BOX(期間限定版) [Blu-ray]

『无 (ウー)』
三只眼が不老不死の術で魂を体内に取り込んだ者の総称。无になった者は額に「无」の赤い文字が現れる。无になった者は主である三只眼が生きている間は不老不死となる。加齢による成長も老化もせず、たとえ全身を粉々にされても完全に再生するが、痛覚や五感は全てそのまま残っている。主が人間になれば无も元の人間等に戻る。主が死ぬと无も死ぬため、強制的に无は主の身を守ることになる。
主が危機に陥ると「無限の力」を発揮する。ただし、これは外部からの危害に限定されており、肉体の衰弱等の内部的な危機の場合には「無限の力」は発揮されない。また通常時も主の力と无の力は連動しており、主の霊力が増大すれば无の力も増大するが、逆に主が衰弱すれば无も衰弱し、再生能力の喪失や肉体の崩壊が起こることもある。
 

漆葉 リンカ(うるしば りんか)‐『東京ESP』

004 GRQ LaBrea RED

『物理透過』
あらゆる物質や衝撃といった現象からすり抜けられるが、生物の透過は不可能。
 

鳴上 悠(なるかみ ゆう)‐『Persona4 the ANIMATION』

G・E・Mシリーズ TVアニメ「ペルソナ4」 鳴上悠

『ペルソナ』
誰しも持っている、心に秘めた「もう一人の自分」のこと。人が事物と関わる時、面(おもて)に現れる相。神話的な由来を持ち、力の覚醒者のみ使役できる。シャドウに対抗できる唯一の手段。
前作『ペルソナ3』では心にトラウマを持つ者が覚醒し、拳銃型の召喚器を用いて自身の頭を打ち抜き(擬似的な死の体感)召喚するなど後ろ暗い要素が多かったが、今作では「死 / 概念」との関連性はなく、また心のトラウマでもなく、自身を見つめる前向きな心の具現となっている。召喚方式も変更され、自身のアルカナが描かれたカードを破壊して召喚する。これは自身に打ち克つ=ブレイクスルーの象徴である。意味合いとしては『ペルソナ2』までの作品と同義になっている。ただし、現実世界での発動は不可能。
ペルソナとシャドウは本質的には同質の存在であり、「意思によって制御されたシャドウ」がペルソナである。自分の影(シャドウ)を否定・拒絶すると怪物化して暴走するが、自分の一部として肯定し受け入れるとペルソナに変化するのはこのためである。
なお、本作における主要ペルソナは日本の神話や物語、歴史上の人物から取られており、中でも特に人の形に近い「ヒーロー」がモチーフとなっている。
 

空条 承太郎(くうじょう じょうたろう)‐『ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース』

300ピース ジグソーパズル ジョジョの奇妙な冒険 The Animation 空条承太郎 (26x38cm)

『スタンド・スタープラチナ(星の白金)』

「幽波紋(スタンド)」
「スタンド」とは「パワーを持った像」であり、持ち主の傍に出現して様々な超常的能力を発揮し、他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である。その姿は人間に似たものから、動物や怪物のようなもの、果ては無機物まで千差万別。一言で言えば超能力が具現化したものである。
 
スタープラチナ(星の白金)
逞しい筋肉質の肉体を持った人型のスタンド。頭髪があり、デザインは「人型のスタンド」の中でも特に人間に近い。
射程距離は約2メートルと短いが、他のスタンドを寄せ付けない桁外れなパワー、スピード、精密動作性、視力、動体視力を持ち、眼前から発射された銃弾を指で摘んで止めることもできる。決め技は「オラオラ」の掛け声とともに拳の連打を相手に叩き込む、「突きの連打(オラオラのラッシュ)。また、力を人差し指と中指にためて伸ばし敵を切り裂く「流星指刺(スターフィンガー)」もある。
 

鵺野 鳴介(ぬえの めいすけ)‐『地獄先生ぬ〜べ〜』

地獄先生ぬ〜べ〜 1 地獄先生ぬ~べ~ (ジャンプコミックスDIGITAL)

『鬼の手』
ぬ〜べ〜の霊能力者としての除霊能力を格段に高めている鬼(覇鬼)を封じ込めた左手。本来の左手は鬼を除霊した際に吹き飛ばされており、左手に封印する形で手首から上のみを表出させている。ぬ〜べ〜と美奈子先生の2人がかりで二重に封印を施すことで鬼の力を制御しているため、2人の内のどちらかの霊力が弱まると封印が溶けて鬼の復活を招く危険性を孕んでいる。鬼の手から発する妖気が強いため、一部の妖怪や鬼族には同類と認識される。
鬼の手は霊体であるため、実体の無いものに触れることができる。用途に応じて実体のあるものに触れることもできるが、その場合は感電したりするなど物理的接触が有効になってしまう
 

ネギ・スプリングフィールド‐『魔法先生ネギま!』

プリズムコネクト 劇場版魔法先生ネギま! ANIME FINAL ブースターパック BOX

『魔法』
作中には、灯りを点ける、手を触れずに物を動かすといった魔法から、戦いのための魔法まで多種の魔法や魔法の品物が登場する。古今東西の実存する魔術体系を背景として利用している。大きな区分としては、西洋魔術、東洋呪術などがあり、主人公のネギは西洋魔術を使う。
西洋魔術ではラテン語または古典ギリシャ語の呪文が唱えられる。ラテン語と古典ギリシャ語では、後者の方が上位の魔法であるとされる。呪文を唱える前に「始動キー」という、言葉としては意味を持たないパスワードのようなものを唱えるが、簡単な魔法では修練次第で省略できる。術者により始動キーは異なり、ネギは「ラス・テル・マ・スキル・マギステル」と唱える。
魔法ではないが、拳法家などは人間の体内に秘められた生命エネルギーである気を用いて、瞬動術(縮地)や分身の術などの超人的な技を使用できる。気は魔力とは異なり、厳しい修練によって自然と体得できるものであるため、魔法の世界に携わらない一般人であっても使える者がいる。
 

モンキー・D・ルフィ‐『ONE PIECE』

Portrait.Of.Pirates ワンピース Sailing Again モンキー・D・ルフィ

『悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者』
悪魔の実
悪魔の実は「海の悪魔の化身」と言われる果実で、食べた者は特殊な能力が身に付く。人間はもちろん、魚人族や動物など、いかなる生物が食べても能力を得られる。悪魔の実には多くの種類が存在し、食べた実の種類に応じて様々な力を得ることができる。実を一口でもかじると、その時点で食べた者に能力が発現し、残りの実はただの果実となる(すなわち、1つの実から複数の能力者が誕生することはない)[1]。味は非常に不味い。この果実を食べた者を「悪魔の実の能力者」と呼ぶ
 
ゴムゴムの実の能力
筋肉はもちろん、内臓や器官、骨など、全身を自在に伸縮させられる「ゴム人間」になる。
– ゴムの弾力性・伸縮性・絶縁性を持つため、関節技・銃撃・電撃が無効
– 斬撃・刺突など鋭利な攻撃が弱点
– 心臓・血管・骨など、体の内部もゴムになる
– 伸縮・弾力能力には限界あり
 

まとめ

異能や特殊な能力を持つ主人公と
その能力の説明を紹介しました。
 
主人公に特殊な能力を与える物語を
創作したい方は
 
紹介した能力のアイデアを
組み合わせたり
アレンジしてみたりして
 
新しいアイデアが思いつかないか
考えてみるのもいいですよ。
 
紹介した能力も元は
様々なアイデアの組み合わせで
出来ているので
 
その能力を構成している
小さいアイデアや要素に
分解してみると勉強になります。
 
その分解した要素の組み合わせ方を
新たに変えてみるだけでも
 
新しい異能力の設定が発想できます。
 
異能力の種類には、
どのようなものがあるのかについては、
こちらの記事でも紹介しています。
 
 
また今回紹介した主人公以外にも
敵側のボス級のキャラにも
強大な能力をもったものたちがいます。
 
 
敵やボスの所有する能力を知ってから、
キャラの所有能力を考えても
新しいアイデアが生まれやすくなりますよ☆
 

 


この記事をシェアする

コメント

down コメントを残す




Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.