漫画のネタが思いつかず悩んでいる人に『ストーリーのネタ』では、物語創作のひらめきを得るおすすめの面白いネタを漫画やアニメから集め、感想と共にアイデア・ネタバレ・あらすじとして提供するブログ

Home » おすすめ書籍 » 異能の力の設定を作るなら知っておくべき魔法・魔術の基礎知識が学べる書籍一覧

異能の力の設定を作るなら知っておくべき魔法・魔術の基礎知識が学べる書籍一覧

calendar

book-861750_1280
物語やストーリーに
異能の力や超能力や魔術の
設定を付け加えて
 
物語を創作したい人もいると思います。
 
創作でオリジナルな異能力などの
設定を自分で創り出すにしても
 
基本的な魔法や異能力の知識を
勉強しておかないと、
 
薄っぺらい設定になってしまい
説得力やリアルさに欠けるものに
なってしまいがちになります。
 
そこで超常的な力の理論や
そのジャンルの全体像がわかる本を
ジャンルごとにまとめて紹介します。
 

スポンサーリンク

Contents

魔法・魔術全般

ライトノベル作家のための魔法事典
この「ライトノベル作家のための魔法事典」は、あなたのライトノベルに魔法的な要素を盛り込むためのガイドブックであり資料集です。
「魔法の流派、専門用語、組織、人物」などを合計114項目収録、世界の主要な魔法についてほぼ網羅しているので、これを一冊読めば、歴史上実在した魔法についての基本的な知識を得ることができます。
さらに各項目の最後では、この魔術用語をライトノベルで生かすための、さまざまなアイディアを紹介しています。 これを使えば、あなたの小説に魔術の要素を効果的に盛り込むための、有効なヒントが見つかることでしょう
(ハーヴェスト出版より)
 
禁じられた魔術大全-魔導書目録
古の魔導書に記された禁断の魔術を豪華イラストレーター陣によって超再現!わかりやすい読み物としても、イラスト画集としてもお楽しみいただけます。
(Amazon商品紹介ページより)
 
図解 近代魔術
本書は、レヴィ以降の近代魔術を中心に、魔術に関わる事象、魔術師などについて概説している。
(Amazon商品紹介ページより)
 
図解 黒魔術
★図解でわかる! 邪悪そうな魔術
バターを盗んだり、悪い天気にしたり、災厄を人に押しつけたり、
猫の霊を操ったり、酒を腐らせたりする、嫌な魔術をまとめて紹介!
(Amazon商品紹介ページより)
 
魔法―その歴史と正体
魔法的なもの(魔術、呪術、秘術、妖術)は人間の最初の知恵として原始時代から存在していたが、それらが、西洋の歴史の中でどのように考えられ、作用してきたか? 豊富な図版とともに、あらゆるテーマを平易に扱った魔法案内書。
(Amazon商品紹介ページより)
 
魔術 理論篇
現代の魔術師が明らかにする魔術の定義と概念。
 
 近年、魔術は様々な物語のモチーフとなって、表舞台へと活躍の場を広げている。「アーサー王物語」に出てくる魔術師・マーリン、「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」のガンダルフ、映画にもなりベストセラーとなった「ハリー・ポッター」は言うまでもない。
また様々なメディアで取り上げられている「魔術」は、より核心的、本質的なものへ近づきつつあるのではないだろうか。
 
魔術を「ドラクエ」等のRPGで出てくる便利な「魔法」等のように、ファンタジー世界を構築する不可分のものとしての理解をされている人が多い中、古来より伝承されてきた「魔術」というものの本質を知ろうとするならば、是非本書を手にとってもらいたい。
人と世界の関わりを知るもの、その一端を知るための、最適にして本当の入門書である。
 
本書があなたにとっての「グリモワール」となる事を願ってやまない。
(有限会社中央アート出版社より)
 
白魔術全書―亜細亜篇
魔術・呪法とは人間の潜在エネルギーの増幅技術である。現代科学でも明らかにされてきたように、人間の潜在エネルギーの高さには、驚くべきものがある。さまざまな時代や地域で、それに気づいた人々が、何とかその力を利用しようと知恵をしぼった。それが魔術という形で結実したのである。本書には今まで紹介されることの少なかったアジア各国の呪術100種を収めてある。これらの内には現在も生活の中で用いられている術も多く、きわめて実用性が高いものだ。
(Amazon商品紹介ページより)
 
魔術の歴史―附・その方法と儀式と秘奥の明快にして簡潔な説明
魔術道士レヴィの最高傑作にして近代オカルティズムの金字塔、初版稀覯本に拠る待望の完全訳。本書は『高等魔術の教理と祭儀』の読篇、レヴィの「魔術三部作」の頂点。ボードレール、リラダン、マラルメ、イェイツ、ジャリ等の同時代の象徴派詩人はもとより、ブルトンを始めとするシュルレアリスト、ジョイス、ミラー等の今世紀の重要な作家たちにも絶大な影響を与えつづける黒い聖典。その魔術理念や神秘主義のみならず、人物や歴史的逸話を活き活きと想像力豊かに綴る文才も魅力で、若き日のランボーがシャルルヴィルの図書館で本書を耽読し、詩想の源泉としたことはよく知られている。わが国でも、日夏耿之介、生田耕作、渋沢龍彦等の熱讃者をもち、大正期から翻訳が待たれていた「大作業」である。
(Amazon商品紹介ページより)
 
魔法事典
黒ミサ、ヴードゥー、錬金術、ホロスコープ、ポルターガイスト、レメトゲン、セイレムの魔女裁判、ストーンヘンジ、クリスチャン・ローゼンクロイツ、奇門遁甲、聖杯、魔法円など、古今東西の魔法・魔術に関する人物、生物、作品、物品、概念、体系など600以上の用語を解説した、魔法・魔術用語の事典。50音順の索引付き。
(Amazon商品紹介ページより)
 

神秘学

神秘学の本―西欧の闇に息づく隠された知の全系譜
「神秘学」といってもオカルトや神秘主義者の思想は、様々な他の宗教や思想の影響を受けて成立しているのであり、ユダヤ・キリスト・イスラム三大宗教のように体系的に整理できる訳はなく、やはり本書のように個々の思想を百科的に紹介するしかないのだろう。古代の伝説的人物から近代の神秘主義の泰斗スウェーデンボリ、そして現代の心理学者ユングまで「神秘」を探った様々な思想家が紹介されている。オカルティズムは広く深く、一冊の本にまとめることは無理があると思うが、本書は神秘思想に関心のある方が入門書として最適だと思われる。
(Amazon商品紹介ページより)
 
ルネサンスの神秘思想
自然魔術、降神術、占星術、錬金術、数秘術、呪術的音楽、カバラ……。
暗黒の中世を経て、甦った古代の神々と叡智。
もうひとつのルネサンス文化・思想史
 
千年の「暗黒時代」の後、ルネサンスが花開く。エジプト、ギリシア、古代ヨーロッパの数多の神々が召喚され、<古代神学>が大興隆。ヘルメス、ゾロアスター、ピュタゴラスらの教説の神秘主義的刻印とは? 哲学・思想・宗教的諸説混淆(シンクレティズム)の精神風景を、オカルトも交え描く。15世紀フィレンツェで咲き乱れた神秘思想へのコンパクトで本格的な入門書。
 
<神々は再生した>。……古典古代のさまざまな宗教的観念(あるいは祭儀さえも)が復活しようとしていたのである。そして、キリスト教の<唯一の神>と異教の<神々>との対話、闘争、講和が、イタリア・ルネサンスの文化と思想を根底で条件づけているのである。……ヘルメス、ゾロアスター、オルフェウス、ピュタゴラスたちの教説は、自然魔術、降神術、占星術、錬金術、数秘術、呪術的音楽など、いわゆるオカルト学的要素や神秘主義的傾向を多く含んでいる。――<「プロローグ」より抜粋>
(Amazon商品紹介ページより)
 

錬金術

図解 錬金術
賢者の石、ホムンクルス、金の生成……数々の魅力的なエピソードを生み出した『錬金術』という技術は、いつ、どこで、どのように研究されていたのか。その結果何が成されたのか。 今まで、コミックから抜粋した説明か、難しい解説書かのどちらかにかたよりがちだった錬金術の解説を、文章と図解でしっかり&わかりやすい本にしました。 錬金術について創作ではない知識が欲しい、でも専門書は読めない、という方にぜひお勧めの一冊です。
(Shinkigensha Webより)
 
魔術と錬金術
新プラトン主義、ヘルメス思想、占星術…。ミクロコスモスとマクロコスモスの照応を信じた「魔術の知」は、自然哲学の一つの型であり、有機的生命論であった。古代、地中海という風土に生まれたこの思考様式は、中世以降、異端視され排斥され続けてきたが、ルネサンス期に蘇り、硬直・枯渇化した西欧文化に霊感を与えつつ広がった。今なお閉塞状況にある近代知にパラダイム転換を迫る大きな可能性を秘めている。本書は、迷宮におけるアリアドーネの糸となって、読者を導き、驚くばかりの明晰さで魔術・錬金術の宇宙を開示する。
(Amazon商品紹介ページより)
 
図説 錬金術 (ふくろうの本/世界の文化)
皇帝から科学者までを虜にし、さまざまな産業や文化発展の底力ともなった、錬金術の真実の姿とは?その歴史や理論、実践法などを最盛期である16・17世紀を中心に、歴史の謎を明らかにする。本邦初公開図版多数。
(Amazon商品紹介ページより)
 
錬金術 (中公文庫)
鉛や錫などから黄金を創り出そうと試みた錬金術師たち。見果てぬ夢を追い続けた彼らの探究を、現代人は単なる愚行の歴史として一笑に付すことができるだろうか。奇想天外なエピソードを交えつつ、東西の錬金術の諸相を紹介し、そこに見出される魔術的思考と近代科学精神の萌芽を検討する。初刊から半世紀、先駆的名著の文庫化。
(Amazon商品紹介ページより)
 
錬金術―おおいなる神秘
黄金や不死の霊薬を生成し、万物の創造の根源を学ぶ錬金術は古代エジプトに起こり、ヨーロッパで華開いた。近代化学の母胎となり、デューラー等の芸術家にも影響を与えたこの知の技法を華麗な図版で紹介する。
(Amazon商品紹介ページより)
 
アニメ・コミックから読み解く錬金術―初めて触れる魔術の原典
「鋼の錬金術師」「からくりサーカス」など大人気の錬金術アニメ&コミックを徹底研究。錬金術入門のための知っておきたい13のキーワード解説も収録。
(Amazon商品紹介ページより)
 

カバラ

カバラ入門―生命の木
ユダヤ正統派カバラの待望のやさしい入門書。
カバラ(生命の木)は日常生活の悩みや不思議、運命さらに宇宙の神秘と働き、政治・経済まで解き明かす。人生のテキスト本。
(出帆新社 既刊案内より)
 
神秘のカバラー
〈黄金の夜明け〉団で魔術を実践領域で復活させたフォーチュン女史。その研究の精華である本書は「生命の木」を詳しく解明し、実践カバラーのテキストとして多くの入門者に使われてきた古典的名著である。
(国書刊行会より)
 
魔法修行―カバラの秘法伝授
カバラ学をはじめて学ぶ人にとって、
初歩的な修行法を丁寧に書かれている
名著だとされています。
 
神のようになる―カバラーと人生の窮極目的
カバラの原初の思想はどのようなものなのかが
著者を通してわかりやすく勉強できるようです。
 

神仙術・タオ

道教の本―不老不死をめざす仙道呪術の世界
永遠の生命の獲得をめざすという「道教」の思想とは何か?あらゆる東洋呪術の淵源をなす方術の数々、神仙が駆使したという不死身の身体をつくる秘教カリキュラムから、老荘思想、霊符の呪法まで、かつて東洋全域を包み込んだ巨大な精神文化の全容に迫る。
(学研出版サイトより)
 
列仙伝・神仙伝 (平凡社ライブラリー)
仙人はいる、そう信じていた著者が様々な仙人の姿を描いたユニークな書。俗世を超越し、いつまでも若くてピンピンしている仙人は昔も今も人々のあこがれだった。修業の過程も書かれていて、仙人志願の人は必読。そうでない人も楽しめる。
(Amazon商品紹介ページより)
 
道教の世界
道教研究の第一人者である著者による、
道教の入門書にあたるようです。
 
道教百話 (講談社学術文庫)
老荘哲学の流れを汲む道教は、昔から中国民衆の生活に密着し、中国の宗教の弱流をなしてきた。本書は、道教の内容を教学、方術、医術、および倫理の各面から検討して、その真の姿を平易な百話にまとめた。同時に、道教の宗派と信仰の現状を概観し、また日本への伝来と影響については、たとえば五月に飾る武者人形の鍾馗や庚申待の行事、貝原益兼の「養生訓」など、古くから日本の民間習俗と深くかかわっていることを興味深く語る。
(Amazon商品紹介ページより)
 

召喚術

魔導書(グリモワール) ソロモン王の鍵―護符魔術と72人の悪魔召喚術
古代ユダヤ最高の秘儀カバラの魔法が現代の魔術奥儀書となって甦った。世界最強の魔力を自分のものに―。
(Amazon商品紹介ページより)
 
図解 悪魔学
悪魔とは…いわく、神に敵対するものだ、いやいや神の許しを得て人を悪に誘い込むものだ、もとは天使だ、いや悪魔は悪魔だ…などなど、悪魔については古来さまざまな説が唱えられてきました。
中世ヨーロッパでは、悪魔は当然存在するものであり、その生態や能力、位階、契約方法などについて真面目に考察し、議論されてきたのです。
では、果たして「悪魔」とはいかなる存在なのか。現在私たちのイメージする悪魔の姿は、どうやって作り上げられてきたのか。様々な顔を見せる悪魔の姿を、図解でわかりやすく紹介します。
 (Shinkigensha Webより)
 
図解 魔導書
 
魔法や魔術に興味のある人はおそらく「魔導書」あるいは「グリモワール」という言葉を聞いたことがあるでしょう。『ソロモン王の鍵』や『レメゲトン』という名前を聞いたことがある人も多いかもしれません。しかし、魔導書に、どんなことが書かれているのか答えられる人は少ないのではないでしょうか。古い時代から多くの人々に読まれ、利用され、かつ恐れられていた、決して架空世界だけの存在ではない魔導書という書物を知る一冊です。
(Amazon商品紹介ページより)
 
黄金の夜明け魔法大系 (4)
神話の神々や精霊、妖魔を呼び出し、自在に操る高等秘儀、召喚魔術。儀式魔術の代表ともいうべきその恐るべき技の基本的方法と理念を伝授する、実践魔術書の決定版。
(Amazon商品紹介ページより)
 

ドルイド

図説ドルイド
残酷な儀式の殺人者か、それとも哲学者・予言者・裁判官など賢者なのか?「白衣に黄金の鍵を持つ祭司」として知られるドルイド像の原型、ケルト世界における彼らの役割と儀礼、ケルト人の自然観や哲学などを解き明かし、ルネサンス期以降のドルイド復興から、今日のドルイド教団の活動まで、体系的に紹介した画期的研究書の完訳。
(Amazon商品紹介ページより)
 
図解 ケルト神話
ケルト神話って、誰がいるんだっけ? ドルイドやゲイ・ボルグ、クー・ホリンは聞いたことあるけど、中身はよく知らないな…というあなたに!
ケルト神話の登場人物、アイテム、各エピソードから雑学までカバーした一冊。資料解説も充実してます!
(Amazon商品紹介ページより)
 
図説ケルト
ケルト人の存在を今から二十五世紀前まで遡り、そこから現代のアイルランドまで連綿と続く多種多様で、壮大な範囲にわたるケルト人の歴史と文化の跡をたどる。新段階に入ったケルト研究の基本テキスト。
(Amazon商品紹介ページより)
 

ルーン

ルーン・リーディング
「ルーンは買ったが、本の内容がわかり難くて─」という声を
聞く。そうかもしれない。とくに洋書の訳本があてはまる。心理学者が書いてい
るからだ。書店でも占いコーナーではなく、精神世界のコーナーの扱いとなって
しまう。
 この本ではこうした心配は無用だ。著者は実占経験ゆたかな占術家である。だ
から占いに役立つルーン本に仕上がった。内容も的確で、さすがである。藤森さ
んは「タロット・リーディング」を出した頃から人気がぐっと出てきた。本
の売れ行きもかげることなく毎年増刷を重ねている。占い雑誌の方でも花形ライ
ターの位置を占めている。当然だろう。
 ルーンに関していえば、一般の占い愛好家でも、精神世界好きの方でも関心は
高いのだが、和本の入門書に関しては不毛であった。ネットで検索しても情報は
皆無にひとしい。この本の登場でルーンが改めて注目されることは間違いない。
やがてルーン占師やルーン教室が各地に出現することだろう。ネットやケータイ
でそれを成し遂げるのは、容易だ。あなた、トライしてみませんか。
(Amazon商品紹介ページより)
 
ルーンの魔法のことば―妖精の国のルーン文字
不思議な妖精物語の世界への誘い。「秘密」「魔法」などの意味をもち、古代からの神秘を宿していると言われる24のルーン文字の、呪文のとなえ方、伝説、贈り物がわかるはじめての本。
(Amazon商品紹介ページより)
 

占星術

占星術完全ガイド ――古典的技法から現代的解釈まで
占星術初心者だけではなく、長年の占星術ファンの方でも、間違いなく十分な読み応えを感じていただける一冊です。特にこれまでどの占星術書を読んでも、その考え方の根拠がわからなく曖昧なままになっていた人であれば、ある程度の明瞭な答えにたどり着けるはずです。また、本書の最大の魅力は「現代占星術」と「伝統的占星術」の融合を試みた「21世紀の占星術」について著者が意欲的に取り組んでいるということです。21世紀の現在進行形のひとつの占星術の形として、多くの占星術ファンの方々にもご満足いただけると思います。
(Amazon商品紹介ページより)
 
最新占星術入門 (エルブックスシリーズ)
占星術の仕組みの中には、宇宙的な原理を知る手掛かりが隠されている。簡略化された太陽星座占いとは異なる、本来の西洋占星術を実用的に活用できるようになるための実践マニュアル。96年刊の増補改訂版。
(Amazon商品紹介ページより)
 
完全マスター西洋占星術 (The series of perfect master)
今日では星によって人は運命づけらていると考える人は少ないが、星は無視することができない強い影響力を確実に持っている。西洋占星術の基本を詳細に説明。ホロスコープを解読できるようになる!
(Amazon商品紹介ページより)
 
クリエイターのための占星術 -キャラクター、ストーリーと世界観の作り方
本書は物語創作者をはじめとするクリエイターに向けた、“使える”占星術の入門書です。
 
冒険ゲームのシナリオや、大人数のアニメのキャラクターなど、さまざまなコンテンツの中に、占星術や神話が生かされた展開や設定は多く存在します。
 
本書では、10の天体=キャラクター設定 × 12の星座=ストーリー展開 × 12のハウス=舞台設定で、【1440通り】以上のキャラやストーリーが作れるよう伝授します。
物語の構成やテーマ、人物が置かれる状況、人物を表す象徴的な表現や衣裳デザイン、職業などの詳細な設定まで、多様で複雑な物語の作り込みに必須のガイドです。
 
物語づくりに困ったとき、キャラクターの設定を増やしたいとき、劇的な展開をつくりこみたいとき、創作の根拠づけが欲しいとき、とにかく創作のネタを探しているとき……必ず役に立つ1冊です。
(Amazon商品紹介ページより)
 

ヨーガ

図説ヨーガ大全
著者は、在野のインド学研究の第一人者です。十代の頃(1970年代)よりインドに惹かれ、長年にわたるフィールドワークを行なってきました。またさらにサンスクリット語学の研鑽を積み独自のヨーガの研究・解釈を試みてきました。今回その成果を、500頁を超える大著とも云うべき本書に結実させました。
 
インド独自の哲学・思想・文化を理解する上でもよい入門書となるでしょう。
(Amazon商品紹介ページより)
 
ヨーガ入門―ココロとカラダをよみがえらせる
幼少の頃から病弱だった日本ヨーガ禅の提唱者の佐保田鶴治氏は、還暦を過ぎてからヨーガに出合い、実践し、やがて周囲も羨む健康体を手にした。単なる健康法を超えて、心身の幸福を求めるヨーガの教えは、現代社会に生きる人々の生活に喜びと健康を届けてくれるだろう。日本ヨーガ禅の提唱者が著した珠玉のバイブル。
(Amazon商品紹介ページより)
 
ヨーガの哲学 (講談社学術文庫)
世俗を捨て「精神の至福」を求める宗教実践は「根源的統一への帰一」へと人々を導く
ヨーガはただ、道をしめして命ずるのみ──
「古き衣をぬぎすてて、眼下の海に身を投げよ」
 
「俗なるもの」の否定に「聖なるもの」は顕現し、「聖なるもの」の力によって「俗なるもの」は「聖化」される──。世俗を捨て、「精神の至福」をもとめる宗教実践・ヨーガ。身体のエネルギーセンター・チャクラ、調気法、坐法、マンダラを前に瞑想する観想法など、仏教学の泰斗が自らの体験をとおして具体的にその哲学をときあかす、必読のヨーガ入門。
(Amazon商品紹介ページより)
 

陰陽師

図解 陰陽師
陰陽師はゲームや小説の登場人物としてすっかり定着し、今や和製魔術師の代表格として語られています。しかし、実際の陰陽師とはどのような存在だったのでしょうか?
本書では、彼らの行使した陰陽術の基本的な概念と、実際の彼らの役割や、行った儀式、社会的地位などを解説します。陰陽師の基礎知識と意外な側面ににさらに詳しくなれる一冊です!
(Amazon商品紹介ページより)
 
陰陽道の本―日本史の闇を貫く秘儀・占術の系譜
森羅万象を読み解く陰陽五行の神秘哲学ー これを駆使しつつ日本史を背後から動かした陰陽師とその占術。 闇に埋没した知られざる宗教「陰陽道」と、伝説の超人・安倍晴明 を徹底解読した一冊。 巻末に、実践されてきた「暦と占いの大図鑑」が付属。
(Amazon商品紹介ページより)
 
日本陰陽道史話
世界で唯一元号を採用し、婚姻の相性や暦の本による日常行事の吉凶など、長い歴史のなかで、日本的伝統としてわれわれの日常生活に融け込んできた陰陽道。為政者たちはこれをいかに利用してきたのか。われわれはこれをいかに縁としてきたのか。陰陽道の発生から現代に至る残影までを、平易に、刻明に説いた通史入門の決定版。
(Amazon商品紹介ページより)
 

密教

密教 (図解雑学)
中国、日本、チベットなどで幅広く信仰され、壮大で深遠な体系を持つ密教を、歴史と思想、人物、造形と表現、修行、聖地・寺院・霊場、ほとけの6章に分類して、イラストと文章で分かりやすく解説する。
(Amazon商品紹介ページより)
 
図解 密教の禁断秘術・秘法
大日如来・空海・タントラ・チベット…マンダラと超人僧たちが織りなす驚異のコスモロジー。元寇を撃退しアメリカ大統領を死に追いやった知られざる仏教の秘密呪法を極秘開封。
(Amazon商品紹介ページより)
 
密教の本―驚くべき秘儀・修法の世界
密教について写真や図を豊富に用いて人物や修法などがわかりやすくまとめられている密教入門シリーズ。
 
図説 密教入門
密教を実践したいあなたへ。本書で密教の経典と歴史、修行の実際、仏さまとご真言、阿字観、秘法「護身法」など、だれにもやさしく密教の真髄がわかる。
(Amazon商品紹介ページより)
 

修験道

山の宗教 修験道案内
修験道は、日本の歴史や宗教・文化に大きな影響を及ぼしてきた。修験道とは何か。古来崇められてきた熊野三山、羽黒山、日光山をはじめとする全国に九つある代表的な霊山を宗教民俗学者が探訪する。インドから来た熊野の神、羽黒開祖の蜂子皇子、大木の下で行う天狗祭りなど独特な宗教空間―。長く信仰され続けた足跡を辿りながら修験道の本質へと迫る入門書。日本人の宗教の原点がみえてくる。
 (Amazon商品紹介ページより)
 
体を使って心をおさめる 修験道入門
富士登山のルーツはここにあった!心の乱れがすーっと消える。吉野・金峯山寺の修験者が伝える生き抜くための智慧。
(Amazon商品紹介ページより)
 

日本の呪術全般

図説 日本呪術全書
日本史の闇を貫く呪術の数々。人々の願いや想い、そして怨念までもがうごめく「裏精神世界」をあぶり出し、日本が生んだ奇想の体系に迫る。祈祷法、修法から聖地まで、図版180点余を駆使して徹底解説。
(Amazon商品紹介ページより)
 
呪術・霊符の秘儀秘伝 (実践講座)
切って使える霊符100+16。式神使役法、印法、折符ほか、誰にでも簡単にできる呪術の秘法を公開。
 (Amazon商品紹介ページより)
 

まとめ

異能の力や魔術などの設定を
ストーリーに組み込むための
知識やネタになりそうな
書籍を紹介してみました。
 
アイデアや設定を作るににても
組み合わせる素材(知識)が
たくさんあるほど様々な
アイデアが生成されてきます。
 
物語を創作する人にとっては
 
「知は力なり」の面が多々あるので
 
基礎知識を集めておくことは
いずれ創作するときの
あなたの助けになると思います☆
 
 
異能力の種類にについては、
こちらの記事で紹介しています。
 

 

 

この記事をシェアする

コメント

down コメントを残す




Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.