漫画のネタが思いつかず悩んでいる人に『ストーリーのネタ』では、物語創作のひらめきを得るおすすめの面白いネタを漫画やアニメから集め、感想と共にアイデア・ネタバレ・あらすじとして提供するブログ

Home » キャラクターの作り方 » キャラクターの性格『興味タイプ』をざっくりと5つに分類してみた件

キャラクターの性格『興味タイプ』をざっくりと5つに分類してみた件

calendar

SAYA0721561859_TP_V
 
キャラクターや人物は
それぞれに興味を示すものは
違います。
 
創作するときに
登場するキャラクターや人物の性格を
理解したり、把握したりするのに
大切になってくるのが
 
その人物が何に興味を
 
示しやすいのかを
知っておくことが重要です。
 
人が興味を示すものは
それこそ千差万別ありますが、
 
大まかに興味を示す分野を
カテゴリー別にわけるとすると
5つのタイプに分かれます。
 
その5つの興味タイプを知ることで
キャラクター創作において
性格設定やキャラの行動把握に
役立ちますよ。
 
その5つのタイプは、
 
場所
活動
情報
 
に別れます。
 
それぞれのタイプを具体的に説明していきます。
 

スポンサーリンク

Contents

人タイプ

興味を持つ分野の一つ目は
「人タイプ」です。
 
この人タイプの興味ポイントを
持っているキャラは
 
人に関わる事柄に
興味を持つタイプです。
 
しゃべったりしていても
人のことをテーマにして
よくしゃべったりします。
 
なにかと人の噂話が好きだったり、
 
他人の動向に対して
何かと気になったりします。
 
技能人のスキャンダルや
誰が付き合っているとかいう情報に
飛びつくような人ですね。
 
また人の心理などにも
興味があったりします。
 
このタイプをベースに
キャラクターを創作すると
 
噂話好きだったり、
人と接することが好きだったり
することが好きな
キャラになると思います。
 
人間に興味の焦点が当たっているタイプです。
 

物タイプ

2つ目は「物タイプ」です。
 
物に対して強い興味を持つタイプになります。
 
新しい商品が欲しい。
 
ロレックスの時計が買いたい。
 
有名人が持ってるあのバックを手に入れたい。
 
など、物に対する興味が強いタイプです。
 
何を自分が所持しているか
他人がどのような物を
所持しているのかが気になります。
 
また、他人が持っている
物や服や家や車などで
 
その人がどんな人かを
判断したりもします。
 
趣味で集めたいジャンルが存在すると
コレクターや収集癖に
転ずることもあります。
 
このものタイプでキャラクターを作ると
 
何かにすごくこだわって
集めていたりする人物などに
適していると思います。
 
お金に執着しる守銭奴
レアな物のコレクター
ブランド品にこだわる人
 
などが挙げられます。
 
何かと物に目がいく人は
この「物タイプ」が
興味タイプになります。
 

場所タイプ

edinburgh-1541103_960_720
3つ目のタイプが
「場所タイプ」です。
 
このタイプは、とにかく場所が気になったり、
場所についての話が多い傾向があります。
 
「今度、あそこの場所に行こうかな」
 
「あの観光スポットはこんな感じだった」
 
「あそこがあのアニメの聖地かぁ」
 
「旅行であの国に行ってきたよ」
 
など、場所に対する興味が
強いタイプです。
 
旅行などが好きな人も多いですね。
 
その土地がどのような歴史を
経てきたのかとか、
 
その土地の風習や風土が
どのようなものか、
 
などにも興味があったりします。
 
場所に対して興味が
湧いてくるタイプが
「場所タイプ」です。
 

活動タイプ

4番目は「活動タイプ」です。
 
とにかく、何かをしたい、
行動したい、体験がしたい
という活動する欲求が
強いタイプです。
 
このタイプの人と話していると
 
やたらと、やりたいことや
体験してみたい話題に
及ぶことが多いです。
 
行動したり体験したりすることに
人一倍興味があるんですね。
 
お祭りに参加したり
 
遊園地のアトラクションに乗ったり
 
スポーツを楽しんだり
 
習い事教室に行ってみたり
 
などの、実際に行動したり
体験したりすることに
興味を持つタイプです。
 
考えるより先にどりあえず
行動してしまうようなタイプですね。
 

情報タイプ

5つ目が「情報タイプ」です。
 
このタイプは情報に対して
興味がある人です。
 
知りたい情報があれば、
その情報を効率よく手に入れたり、
 
自分が知っている情報を、
他人に教えたりするのが
好きなタイプです。
 
またニュースや最新の流行などの
情報キャッチに敏感な人もいます。
 
また読書などが好きな
活字マニアなども
このタイプが多いと思います。
 
自分が知らない新しい情報を
仕入れることに
情熱を傾けられるタイプですね。
 
あることに対して
やたらと詳しいデータや
方法論などの知識を
持っている場合も多いです。
 
このタイプがベースでキャラクターを創作すると、
 
読書家
研究者
 
などが適しているかもしれませんね。
 
情報に興味を示すタイプです。
 

興味の割合

興味の分野を5つのカテゴリーに
分類してみましたが、
 
ここで注意しておきたいのは、
 
あらゆるキャラや人間は
どれか一つだけの興味タイプだけを
持っているという人は存在しません。
 
誰しも5つすべての要素は
多かれ少なかれ持っています。
 
要は何が一番の興味タイプで
二番目の興味タイプは何か
ということです。
 
興味タイプの優先順位によって
そのキャラの興味ジャンルの
強弱が決まってきます。
 
一番強い興味のタイプによって、
そのキャラや人物の興味を
示すものの方向性が
 
決まってくるところがあるわけです。
 
だから、キャラクターを
設定するときも
 
興味タイプで
何が一番で二番は何か
ということを決めておくと、
 
キャラクターをより理解し
把握しやすいと思います。
 
またこの興味タイプの分類方法は
 
自分自身に対しても
他人を分析するときに対しても
使えます。
 
キャラクター作りの第一歩は
人間観察が大切になってきます。
 
あなたが興味を持っている人物やキャラが
どのような興味タイプを持っているか
 
考えてみたり推測してみるだけでも
かなりの人間観察目を養う
訓練になります。
 
ぜひ、この興味タイプを
他人を見る時に当てはめて
使ってみてください。
 
人間やキャラクターへの理解が
一層深まりますよ。
 

まとめ

キャラクターや人物の興味タイプを見てみました。
 
人は基本的に興味を持っている方向に
進んでいくので
 
どのような興味ポイントが
その人に強く影響しているのかを
知っておくことは
 
創作において有効な武器になります。
 
普通に生活していると
 
他人の考えや行動が
理解できないときや
話が合わないことも
 
多々あると思います。
 
そんな時は、自分と他人との
興味タイプがズレているからかも
知れませんね。
 
一人ひとり、興味タイプの
優先順位が違うから
 
様々な性格のキャラクターや人物が
この世に存在するんだと思います。
 
だから面白く、バラエティ豊かな個性が
あふれているんだと思います。
 
興味タイプを念頭において、
キャラクターを作ってみてください。
 
作ったキャラクターの把握や理解が
しやすくなるはずです☆

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.