漫画のネタが思いつかず悩んでいる人に『ストーリーのネタ』では、物語創作のひらめきを得るおすすめの面白いネタを漫画やアニメから集め、感想と共にアイデア・ネタバレ・あらすじとして提供するブログ

Home » 創作論 » 漫画を見る目が肥えてしまい、作品を1作も完成させられない人の4つの戦略ポイント

漫画を見る目が肥えてしまい、作品を1作も完成させられない人の4つの戦略ポイント

calendar

angel-7479625_640 
 
漫画家志望者に多い症状の一つが
 
漫画をだくさん読んだりしていて
漫画の評論家みたいになり
 
結果漫画を見る目が肥えてしまって、
 
自分が作ろうとする
漫画作品のアラが
見えすぎてしまうことがあります。
 
それがゆえに、
自分自身の漫画作りのレベル不足に
嫌気がさして、
 
結局漫画を完成させる前に
投げ出してしまうことになります。
 
こういった作品を一作も
完成させられないで
くすぶっている人は
 
漫画家志望者の中では
案外多いです。
 
プロの作品と自分の漫画を比べてしまい
 
自分とのあまりのレベル差を
まざまざと感じて
ヘコんでしまうんですよね。
 
でも一作を描き切らない限りは
漫画創作のスキルも
上達はしていきません。
 
そこで、漫画を見る目が肥えて
漫画が作れなくなっている
漫画家志望者におすすめの
方法を紹介します。
 

スポンサーリンク

Contents

1ページ作品を完成させる

まずは1ページ作品を完成させることに
焦点を絞ります。
 
いきなり30ページなどという
長いページの短編や
投稿作品を描いて
完成させようとするから、
 
途中で挫折しやすいわけです。
 
そこでページを短くして
1ページ作品にしてみます。
 
一つの作品が1ページなので
30ページ規模より
完成させる敷居はグッと低くなります。
 
要するに1ページで終わる漫画を
作ってみることで
 
自分は漫画を作りあげて
完成させることができたという
 
自信をまずは作ることが大切です。
 
この方法は、いつまでも一作も
完成させられないということが
 
漫画創作における
自己信頼のなさにつながり
 
ついには漫画を描くのを
諦めてしまうという
負のスパイラルに陥るのを
防ぐ効果があります。
 
1ページ作品が作ることに慣れてくると
徐々にページ数を増やしていきます。
 
次は2ページ作品にチャレンジしてみます。
 
続けていくうちに
2ページで物語をまとめる力も
ついてきます。
 
また要領がわかってきたら
 
次は4ページにチャレンジしていきす。
 
徐々に創作するページ数を
増やしてくわけですね。
 
その過程でどのくらいのページで
どのようなストーリーやエピソードが
描けるのか直観で
わかるようになってきます。
 
どれくらいのコマ数でどのような話が入るのかが
わかってくると、
漫画作りのスキルも磨がかれていきます。
 
まずは少ないページ数で
漫画を完成させて
創作のコツを掴むことが大切です。
 

4コマ漫画で作る

1ページ作品でも完成させるのが
難しいという人は
 
4コマ漫画を作ってみることが
おすすめです。
 
4コマ漫画は起承転結という
 
物語での基本のストーリー構成を
学ぶ上でも
 
最適の練習方法でもあります。
 
コマの形も決まっているので、
コマ割りにあれこれ悩むこも
ありません。
 
4コマで漫画を完成させて
漫画創作の自信をつけてみてください。
 

一箇所だけ変えてみる

child-1423514_960_720
それでもまだ漫画を
完成させることが難しい人は、
 
他人の物語を一か所だけ
変えて自分なりにアレンジして描いてみる
という方法があります。
 
この方法は
自分のオリジナル作品には
なりませんが、
 
すべての漫画創作のアイデアを
自分で考える必要が少ないために
取り組みやすい練習法です。
 
何か漫画やアニメを見ていて
物語の展開に不満を感じ、
 
自分だったらこうするのになという
アイデアを描いてみるという感じですね。
 
漫画を完成させられない原因の一つに
 
漫画を一からすべて
自分で完璧に作ろうとするから
いつまで経っても漫画が
完成しないこともあるわけです。
 
だから、他の作品を土台にして
自分だったら結末をこうしたら
面白いのにとか、
 
キャラクターをこう変えたなら
もっと面白くなるのになという
 
アレンジを加えて作ってみるわけです。
 
要するにはじめての漫画創作から、
 
いきなり完璧に自分オリジナル100%で
作ろうとするから
 
途中で挫折してしまうわけです。
 
そういう意味で同人誌の創作は
オリジナル作品を作るより
創作しやすいわけですね。
 
同人誌では一からキャラクターや
物語の設定を作らなくていいから
 
オリジナル作品を作る労力に比べて
描きやすいわけです。
 
他作品をアレンジして練習する場合は
 
はじめは90%マネして
10%アレンジしてみる
という割合でスタートすると
作りやすいと思います。
 
マネする対象が4コマ漫画なら
オチの一コマを自分なりに
変えてみるとかですね。
 
徐々にマネする割合を
減らしていくことで
 
自分のオリジナルな作品も
作れる力も身についてきます。
 
マネはマネぶ→学ぶともいいますから
マネすることは
 
ある意味一番の勉強方法になります。
 

ネームやラフ作品で完成させる

ペン入れやトーン貼りや
背景を描くのが難しくて
 
作品を完成させられないという人も
いるかと思います。
 
そういった人には
創作して完成という基準の敷居を
さらに下げてもいいと思います。
 
ネームやラフ描きで作ったとしても
漫画を完成させたと
カウントする方法です。
 
要は一作も描けなくて投げ出すよりは
 
ラフでも完成させてみたほうが
スキルや自信がつくということです。
 
最近ではネームだけで作品の投稿も
受け付けている出版社もあるので、
 
作ったラフ作品やネームを
投稿してみるという方法もあります。
 
絵が自分の思うようなレベルに
描けなくて
 
創作途中で挫折してしまう人にも
 
効果的な創作のアプローチ方法だと思います。
 

まとめ

漫画を見る目が肥えてしまい、
漫画を1作も完成させることが
できない人が
 
作品を完成させて自信をつける
方法を見てみました。
 
漫画を評価する目が厳しくなると
ついつい自分の作品も
 
その厳しい基準で見てしまうので
なかなか作品が完成しないんですね。
 
漫画を見る目が完璧主義に
なってしまっているがゆえに
 
自分の作品の稚拙な部分が
許せなくなるんですね。
 
だからはじめて創作するときは
 
ある意味、自分の力量に
鈍感になる必要もあります。
 
他人と比べて自分を批評すると
結果は描けなって完成しない可能性が
大きいので、
 
自分基準で面白いと思ったものを
とりあえず描き切るという
自己中心のスタンスも
 
初心者には有効な手法だと思います。
 
とりあえずでも
漫画を完成させないと
始まりませんからね。
 
そして作品を完成させることは
大きな収穫をあなたに
与えてくれます。
 
それは
 
キャラクターの見せ方、
ストーリーの展開、
設定の作り方、
演出の方法、
etc…
 
完成させることで
わかってくることも
多々あるからです。
 
完成させてみることで
ようやく身につく
漫画スキルっていうのがあるんですね。
 
その完成させて身につくスキルや知恵は
 
いったん手に入れると
あなたの創作における
かけがえのない宝となって
 
あなたを将来にわたってサポートしてくれますよ☆

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.